「優駿の里浦河桜並木」の桜
昨日・・・
「行ってきましたよ~~」
まだ朝の内だったので車は少なく
途中で写真を撮っていても
他の車の迷惑になることもなく観てこれた。
桜のトンネルになってて
「とっても綺麗!!」



山菜採りを兼ねてここの桜を観に来る人達も
沢山いるようですよ~。
私も採って来た新蕗をサッと茹でて

キムチに漬けて出したら
乗務員さん達みんな大好きで
あっという間になくなってしまい
また明日、採って来てキムチ漬けにして
札幌に帰る時のお土産に
「持たせてたいな~~」と思っています。
山菜を採って来るとお父さんも拵えるのを
手伝ってくれるので助かるわ~~。

乗務を終わって帰って来た順番にみんな
テーブルに集まり食事の輪が出来てきます。
今夜も・・・明日も・・・。
でも4月分赴任のみんなとも間もなくお別れ。
9日からひとりづつ帰ってまた入れ替えが始まります。
そう思うと寂しくなって
買い物がてら町を走っていたら
「旧様似中学校」の校舎まで続く
道の両側に桜が咲いていた。

天気が悪かったこともあるけど私と同じく
この桜も少し元気がない様に見えた?

毎日毎日「様似特別養護老人ホーム・ソビラ荘」の
工事の騒音を耳にして
「ちょっとお疲れ気味かな?」
砂利を運んで行き交う大型トラックではなく
この道にはヤッパリ、ワイワイガヤガヤ~
登下校の生徒達の姿が相応しいですよね~。
その時の光景が懐かしく思い出されました。
「山菜採りだ! 桜が咲いた!」と、言ってるうちに
ゴールデンウイーク、子供の日も終わり
気がついたら5月の一週目を過ぎました。
今月22日には
「第7回さまにウニまつり」があります。
先日、様似町役場商工観光課から届いたポスターを

載せて今夜はこの辺で。
ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ
詳細は様似町観光協会
TEL0146-36-2119へどうぞ!!
ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ・・・ウニ