これは昨日、起きてすぐ窓から見えた景色・・・快晴。


下を見たらすでにお父さんは健康体操をやっていた。

昨夜は
「この写真を載せて、ブログを書き始めよう?」と
思ってたけど書けず終いで
「御免なさ~~い!
」


今日の天気は昨日と違って・・・雨。
チョット憂鬱(*_*)だったけど
LINEや手紙、葉書を戴いて
「気持ちが晴れ晴れ~」
先ずはこの3人の子供達に写真を送ったら
そのお礼の言葉がLINEにあった。


写真だけ入れて送るのもなんだから
ひとりひとりに向けてお祝いの言葉も書いて同送。
「届いたよ~~、ありがとう、母さ~~ん!!」
「メッチャ~嬉しかった。宝物にして辛い時にはこれを見て先生として頑張る!!ありがとう!!」と
LINEがきた。
中学校の先生として頑張っていく3人。
「困難に直面し、一歩前に足を出せなくなった時には
様似のエンルム岬や赤灯台で
大好きな魚釣りをしたことや綺麗な景色、
そして父さんと母さんと楽しく過ごした日の事を
思い出してごらん?
きっと元気が出ると思うよ~」
「LINEも待ってるからね~」
3人を励ましている私に・・・
葉書が届きました。


「もう、感激~~゜・_・゜~」
私も「澤 功」さんと同じくマメに手紙を書いたり
メールをしたり、LINEを送ったりしています。
一枚の手紙、一枚の葉書、そしてLINEが来る都度に
それが励ましや優しさとなって絆を綴っている。
今回もこのブログにお宿のリンク貼付を
快く承諾して下さり
「ありがとうございました」
「『澤の屋旅館』さんの益々の繁盛も願っていま~す」
様似赴任中、家族の様に毎日一緒に
暮らしていた乗務員さん達から今も入って来るLINEも同じです。
仲良く暮らしていく為にまたふたつ改善しました。
先日はNO3の部屋だけ線を引き有線にしましたが
他は無線ランでインターネットを使えてましたが
一時的に要領が足りなくなる時がチョコチョコと
あったのでこの大きなルーターに取り替えました。

長い廊下の蛍光灯も「LED」に替えて電気代節約。

「これもまた、Y君のお陰~~」
今日は2日分を更新したって感じ?で
長文のブログになりましたが
「読んで下さってありがとうございま~~す( ^)o(^ )」