目を閉じて黙して食べる恵方巻を????
・・・乗務員さん達の今夜の夕食は?・・・
今日は
節分なので
母さんがスーパーから買ってきた
中味はかんぴょう、ソボロなどを卵焼きで
クルクル~クルクル~酢飯に巻いたものと思って
買いに行ったらなんと今は色々な具材の入った
恵方巻がずらりと並んで売っていた。
時代が変われば変わるもんで
エビフライ巻、カツフライ巻等があって驚いた。
そこで乗務員さん達の年齢に合わせて
定番の物でなく、カツやエビの入った恵方巻を
買ってきた。
帰ってきたらすぐ気がつく様にと
メモ書きの
上に置いておくことに。
静内泊りの乗務員さんと公休で札幌に戻っている
乗務員さんの分は残念なんですが
「ありませ~~ん!」
「その分、いつか何かで帳尻合わせしますので
ガッカリしないでくださいね」
その買ってきた恵方巻、本来は
「物を言わず静かに目を閉じ、
今年、縁起が良いといわれる方向「南南東」を
向いてガブリと食べる」となってるのに
乗務員さん達の恵方巻の食べ方は
それはそれは、とってもに賑やかに、喋りながら、
大きな口を開けてパクパクと、楽しく願いを込めて?
食べてた(#^.^#)
食べ終わってみたら
なんとパックの蓋におみくじが貼ってあって
「俺は大吉だぞ!」
「どら?どら? な~~んだ俺は小吉だった」
「お~っと!俺は中吉だ!!」と言いながら
またみんなで大騒ぎ(*^_^*)
まだ残っている恵方巻は・・・
最終便を運転して帰ってくる○○さんの分。
「一番最後に福あり~」で
鬼たいじきびだんご付きですよ~。
「母さ~ん?南南東の方向ってどっち?どっち?」
「え~~と? え~~と?こっちの方?」
「えりも岬の灯りがピカピカと点灯している
方向かな?」
「以前の節分はどうだったんだろう?」と
ブログを遡ってみたら
あらためて読み返しました。
えりも岬の方向と言えば私は沖縄のブログ友
どちらも長い間、可愛がっていた犬や猫を亡くして
「悲しんでいるだろうなぁ?」と思うばかり(-_-;)
私達も生後3ヶ月のこの犬を貰って「みすず」と
名前を付けて育て始めてたのに
それからまもなく亡くなった。
今は仲良しのブログ友3人が同じ悲しみを共に
「南南東に向かって願った想いは同じ?」
最終便の○○さんが帰って来て
残してあった恵方巻に気がついて
「食べてるかなぁ?」
「ど~~れ!行って見てみるかい?」