



























「明けましておめでとうございます」
「今年もどうぞよろしくお願いいたします」
「俺、もう寝るわ!!」って2階に上がって行ってから
私はまだまだやることがいっぱいあって
テレビをつけていてもほとんど観ないで動きっぱ

気がついたら時計がもう少しで12時になるところ

テレビでは「ゆく年くる年」の画面に変わってました。
大晦日に残っている乗務員さん達もそれぞれの部屋に入ってもう寝てるのか音はナシ。
起きていたのは私だけだったようです( ゚Д゚)
2015年から2016年はこうして明けました。
確かに寝る前には
「初日の出が見れて写真を写そう!!」と
スマホのアラームを日の出よりもちょっとだけ早い
午前6時30分にセットしたはずなのに鳴らず終い。
暮れにガラ携からスマホに替えたばかりで
設定が成ってなかったらしく年の初めから
大失態($・・)/~~~
それから間もなく自力?で起きたのはいいけれど
時はすでに遅し。
2階の窓から見えた様似町役場が眩しく見えていた。

「そうだ! 急いで写真を撮らなくちゃ~~」









観光道路からの1枚・・・

ここから移動して

エンルム岬へ・・・

えりも岬へ行かなくてもこんな綺麗な初日の出を
見る事が出来ました。
元旦からの乗務員さんの行路表も見易い所に貼って

早い人では11日から移動が始まります。
休みの日には大物釣りをしながらストレス解消?を
している○○さん。
時々、食事を差し入れるのですが
「母さんの作るのはどれもみんな美味しい!!」って
今日も出した雑煮や朝食を残さずきれいに食べて
乗務に行きました。

ず~~っと休みなしの営業ですが
こう言ってくれると
「また頑張ろう!!」って思う元気を逆に貰ってる。
新しい年が明けて最初に挨拶を下さったのは
ブログ友沖縄県「ちっちゃなお宿 風の丘」さん

の女将さんからでした。
なかなか休みがないので沖縄へも行けませんが
「今年も仲良くやっていきましょうね~

」


