乗務員さん達の食事支度がないので
日中は私もお父さんもたっぷりと自分の時間が持てています。
前々から「遠軽町」の「日本最大のコスモス」を
「観に行きたいね~」って言ってたけど
時間も距離もかなり要するし、だからって泊りがけでは行けないし~~
行きたくても行けなくて諦めていたのに
昨日の朝、起きてきたら
「お母さん? 一日休みをやるから行って来るなら俺のクラウンを
貸すから行って来てもいいぞ!!後は俺がやるから」って
言ってくれた。
「じゃあ~~日帰りで行って来るわ
」と

お父さんの気持ちが変わらないうちに行動開始。
時間にしてざっと5時間、距離にして300キロ弱。
地図で見てもこれだけの距離。
「どうしようかな?」
この距離を見て迷ったんだけど

「様似町を出発ー新富周りー天馬街道ー大樹町ー(糠内通過して)
ー幕別ー池田ー(高速池田ICから乗って)本別ー(高速足寄ICで下りて)
午前7時半に出発して着いたのが午前11時50分。
「メッチャ~~疲れたけど・・・爽快!」
「逢いたい!!と言う気持ちの方が強かったよ~」
今回の目的のひとつは「日本最大のコスモス園」


今はキバナコスモスの花が咲いてました。
案内のおじさんが
「これを摘んで髪に飾ると奥さん! 若く見えていいよ~~」って
つけてくれて恥ずかしかったけど
「良い持て成しかたでした。ありがとうございました」

そしてもうひとつ。
何年か前に行った時、コスモス園でひょんなことから「縁」が出来、
それ以来ず~~っと仲良くしている
お友達(
キルトの前に居る右の人)と、

キルトショップ「ふうぷ」を経営しているもう一人の
お友達(
キルトの前でしゃがんでいる左の人)にも逢いたくて

行ってきました。
彼女のお店の中には彼女の人柄と同じ優しさいっぱいの作品が
所狭しと並んでいました





その中からチビ女将達のお土産に私はこれを買ってきました。


お店の壁には大きなキルトが飾ってあった。




これは東京ドームに展示された
120人がひと針ひと針に思いを込めて作った素晴らしいキルト。
遠軽町「木楽館」で開催される作品展に展示するそうですよ~~。

「どうぞ観に行ってくださね~

」



「私達はいつも○○子さんの応援団でいますよ」って書いて
贈ってくれたこのキルト

今もこれを見ながら3人の仲良しの絆を大切にしてますよ~~。
昨夜、天馬街道を帰ってくる時に、沢山の鹿と遭遇







夜になってからここを走る際には
「真っ暗い中にキラキラ

と光る眼
が見えたら




直ぐ停まれるスピードで走って下さいね~~」
今夜のロビーは最近になく静か???
「いつもリーダーシップを発揮してくれる○○さんの大きな姿が
札幌に帰って見えないもんね?だからなんだ!」