「K澤の爺ちゃん!今日はおめでとう!」

こんなめでたい日だったとは知らずに
お菓子売り場を覗いたらシルバーウイークに合わせて
こんなパッケージのお菓子が

売っていた。
「百歳?」
「そうそうそういえば先日の新聞にK澤の爺ちゃんが様似の最高齢、
それも100歳になるとでてたっけ? じゃぁ~これを買って行こう!」
と私が言ったらお父さんが
「参ったな?爺ちゃんの元気さには俺も太刀打ちできん!」
「百歳までとは言わないが俺も頑張るぞ

」って握りこぶしを。



「でも・・・このK澤の爺ちゃんには負けるかもね?」
そんなことを言いながら様似に帰って来てすぐ持って行ったら
「母さんよ~~、いいとこさ来たわ! 今日な、こんなものを貰ったんだ」
「広げて見てくれやぁ~~」
とっても嬉しそうに見せてくれた。
それも娘にでも見せるようにして一緒に戴いた盃までも見せてくれた。
そこで記念に写したのが上の写真。

「飾ってくれればいいなぁ?」と。
これからもK澤の爺ちゃんの生き方を見習って
「私達も爺ちゃんにあやかって生き生きと過ごしていきま~~す」
私達がどこかに出掛けたらそこの町の美味しい物を買って来て
「お留守番、済みませんでした
」ってみんなの集まるロビーに

「食べて~~」と持っていくけど
今日のお土産は残念ながら
乗務員さん達に大人気の「食事処・女郎花」の「つぶピザ」ではなくて
帯広のパン屋さんから買ってきた「ピザ」でした。
公休で札幌に帰っていた○○さんが戻って来て
同僚の○○さん(どっちも琴似営業所)と、
○○さん(手稲営業所)の3人が
「喜んで食べてましたよ~」
赴任したばかりの乗務員さん達も
6月、7月、8月の乗務員さん達の様にそれぞれが選んだ銘柄のコメを

買って来て、それを駅前民宿の大きなガス炊飯器で炊き上げ
ジプロックや赤飯パックに入れて大型冷凍庫に保存、
暫くは炊いたご飯があるので大丈夫。
今夜は午前3時に起きてイカ釣り船に乗っていく
お客様が泊まっています。
大漁の前祝い??
乗務員さん達から離した部屋を使って頂いてるので
「小さな声で?大きく盛り上がってもいいですよ~~」
K澤の爺ちゃんの家のコスモスも

夕陽も

みんなみんな
「『百歳!!おめでとう

』ってお祝いしてたみたいだったよ~
」




