いつもブログにUPするのは
海水浴場の正面から写した「親子岩」だったり
「観音山」の展望台から見えた町の景色だったり
エンルム岬の鉄塔から見たパノラマ状の景色だったり
見慣れているアングルの写真ばかりだったけど
今日は様似漁港が赤く染まるくらいに夕日が綺麗で
急いで船着場まで車で走った。
船が停留しているところから西を向いて写しました





「裏ソビラ岩」?と
向こうには「エンルム岬」も見えています。


これも「裏エンルム岬」?

写したかった景色はこれ.。

お父さん岩、お母さん岩、子供の岩・・・と
国道から見ると横並びに見えるから「親子岩」なんでしょうが
東側のこの位置からはたった一つしかない岩に見え、
夕陽が上にくると「ダイヤモンド富士?」の様な「ダイヤモンド親子岩?」

今日は先日の寒さとは真逆?
暑かったで~す。
夕方、今日の乗務を全て終わって駅前民宿に戻って来た○○さん
帰って来るなり
「母さんとやっと会えた!」ってこれをくれた

「宮の森ポテト」のかすたあどのスイーツぽてと



昨夜遅く札幌から戻っては来てたけど
今朝は朝一番の乗務について、さっきまで私と会えてなくて
渡せなかったお土産だったんだと。
「勿体なくて食べれな~い!!」と言ってひとつだけまだ食べないで
飾ってある「桜プリン」の存在を○○さんは知ってたのか?
その○○さんから
「母さん!これは早く食べないば駄目だからな!!
クリームが入っててそれもサツマイモで出来てるから
とっておかないでよ~~」って言われちゃった~~(*_*)
「みなさんは『勿体ない勿体ない』と言っている私と違って
買ったら直ぐたべてみてくださ~~い!」
まだ乗務員さんの達はロビーで楽しくおしゃべりしてるよ~~。