去年のブログを辿ってみたらこの様に5月10日には満開だった。

(これは2014年の様似ダムの桜)
この写真を見て直ぐ様似ダムへ行って観た。
今日はまだこんな状態。

蕾はまだ硬くて今暫くかかりそう( ;∀;)
今年も満開に咲いたらお父さんの同期生の観桜会は
「ここでやる!!」と決まっています。
ダムまでの道はお馬さんがいる牧場の真ん中を走って行きますので

どうぞ車のスピードを落として静かに運転して行ってくださいね~。

様似ダムの蕾よりもちょっとだけ大きく膨らんでいたように思えました。
「桜、桜・・・桜の蕾はどうなのかな?」と、走っているうちに
今日、孫達が出場するバレーボール新人戦の試合が
あるのを思い出しそのまままた山周りで新ひだか町へ。
応援に行く前「二十間道路桜並木」の桜の案配も観てきました。

(桜並木へ行く道路にはこんなかわいい街灯がある)
これが今日の蕾の案配でした。

こっちも様似ダムのと同じようにまだまだ硬い蕾。
開花予想まであと2週間、
「咲いてくれるかな~~?」

蕾を観てから孫達の試合会場へ。

黄色で囲っているのは下の孫、赤で囲っているのは上の孫、
下のAちゃんは今日がレギュラーデビュー、
一生懸命にボールを追って頑張ってましたよ~~。
もうひとつ、新ひだか町へ行った目的は
開店2周年目を迎えたみな丸水産直売店さんにお祝いの花を

届けに~







沢山のお客さんが入っていて奥さんが一人で応対してた。

なのに
「はて? ご主人の姿がないけど?どこに行った??」
実は私と一緒で可愛い孫の応援に行ってましたよ~~。
応援していた隣りにそのご主人が居て
「もうビックリ!!( ^^) _旦~~ 」
「縁は異なもの味なもの」
「これからも皆さ~~ん、ご贔屓に




」






~浦河町の桜を観て~様似町のダムの桜を観て~お泊りは駅前民宿へ
って如何ですかね?











