今年も送ってくれたよ~~。
今年も・・・
「女将さん!お父さん!
お元気ですか?
おまたせしました~~。
私と、会長がとってきた天然モズクです。
今年も無事に送ることが出来て
ほっとしています。
皆さんで食べて下さいネ」
って。
遥々海を越えて北海道の・・・、様似町の・・・、駅前民宿の・・・
私達に「モズク」を送ってくれたのは沖縄の「うみつばめ」さんでした。
事あるごとにお互いに
「女将さ~~ん、元気?」
「Rちゃ~~ん、元気?」と
すぐ近くにいるかの様に電話で話す仲。
ブログランキングでも
すぐ手が届く順位、仲良く更新していま~す。
「天然モズク」と一緒に今年も中にはドレッシングが入っていました。
自撮り?の為に、片手でその袋を持ったんだけど
「重くて重くて~~~もう大変!!*1」
「大切に食べさせてもらいますよ~~。ありがとう!!」
「近いうちにこちらからも様似町の名物を送りま~~す」
「待ってて下さいね~~」
月曜日からは変電所工事でT電気工事の皆さんが泊まっています。
もう長いお付き合いですから和気あいあいとひとつ屋根の下で
生活しています。
今夜は鱈の煮つけ。
「今が旬の山菜を脇に盛ってあげたいね~、お父さん?」と言ったら
早速、平宇の山に入り新蕗を採って来てくれました。
採ってきた蕗は長さを揃え~、茹でて~、皮をむき~、
鱈を煮つけた汁でじっくり煮て今夜の夕食が出来上がりました。
「明日はタラの芽を採りに行ってこようかな?」
夕食の一品はタラの芽の「天ぷら」に
「決~めた!!
「美味しく揚げますよ~~」
やっと今日の仕事が
「終わった!終わった!」と言ってたお父さん、今度は
「脳を錆びらせてはならん!!」と
五つ玉の大きなソロバンを出してきて
「パチパチパチ」足し算、引き算。
「うみつばめ」さんの会長さんには負けるけど~~(●^o^●)
元気でいてくれることが何より
じゃぁ~、今夜はこの辺で。
先日の「フットパス」で駅前民宿に泊まられた皆さんへ
「アポイ岳ジオパークスタッフブログ」を見てくださ~い。
(ここをクリック!)
ジオローさんがその日の様子を書いて更新してくれてますよ~。
*1:+_+