私には駅前民宿に泊まって以来ず~っと仲良くなって
お付き合いが続いているお客様や
同級生、小学1年生の担任の先生、高校時代の恩師、
娘や息子の担任の先生、そしてブログを介して仲良くなった友達、
町のブログファンの人達、子供達の同級生、様似町の仲良しさん達等など
その人となりを書こうとするとこのページが足りなくなる位、いっぱいの
お友達がいます。
駅前民宿の女将をやるようになってから本当に沢山のお友達や
知り合いが出来
「ここに嫁いだからこそ出来た縁に~~~」感謝しています



でもまだあるんですよね?
それはシンガーソングライター「みのや雅彦」の歌を聴いてから
その歌詞と心に響く素晴らしい声に魅了されてファンになった私達。
このファン同士としての繋がりから出来た「友達の輪」の
存在の大きいことも忘れてはならないと思う。
「私達は今が青春!?」
毎日の元気の源になっているのは確かです。
その「みのや雅彦」繋がりのお友達Oさんから先日
「お母さんとお父さんに・・・」と
少し早いですが「クリスマスプレゼント」を頂きました。
中には雪だるまの模様が入った赤と黒の「ソックス」
寝る前に履いて寛ぎま~す。
12支の絵の切手、りんご、そして他に何が入っていたと思いますか?
実は「リングプル」だったんですよ~。

集めるのが本当に大変なこの「リングプル」
今もまだこうして集めて送ってくれる人が居ることが
「嬉しくて~~~


」




すこしづつではありますが
継続してまだまだ集めますので今後とも「よろしくね
」

今夜は早々とネオンを消してお父さんも温泉でのんびりと過ごしました。
「あれ~~~、お父さん?また靴下に指が入らんのかい?」

「指が言うことをきかないべやぁ~~!」
「したら・・・、きくように入れればいいいべさぁ~~?」
「それでも指が入らない!?!?」だ~って(@_@;)

一生懸命にやっても小指だけが入らなかったようですが
今度は逆に円筒がなかなか抜けないと言って
遊びに来ていたYさんも手伝って
「そ~れ!そ~れ!」と引っ張り合いを~~。

ふたりして滑稽な格好で「何やってるんだか???」
「お父さん?お父さん?
いつもと違って今日は時間がたっぷりあるから抜けるまで
どうぞ、やってて下さいな~」
今日からは12月
様似町でも「歳末大売出し」のチラシが回りましたよ~~~。


(地元のお客様のご利用はありませんので宿は加盟していません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このページを借りて
富川高校のK先生へ
沢山の資料をありがとうございました。
様似町役場のTさん、消防支署のNさんへ当時の学級通信を
届けました。
私に元気を下さった手紙は大切にいたします。
「ありがとうございました」

栃木県のUTUGI様へ
よくお手紙を下さいましたね。
お父さんのご冥福をお祈りいたします。
後日手紙を書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、また明日から皆さんも頑張りましょう!
私もお父さんも



からね~~~。




