夕べ、晩御飯を食べてる時にね?

「女将さん?若い者が頑張ってくれたお陰で、予定よりも早く終わり
明日の弁当で帰ることになったから~~~」と
札幌「O」の社長さんが言ってきた。
遅く終わるよりも早く終わって少しでも利益が上がるなら
お世話をする私達としても喜ばしいのですが
本音を言うと「ちょっと早くないですか~、社長さ~ん?(●^o^●)」
この会社の事務員さんも私のブログを見てるというから
それでは「写真を撮るよ~~良いかい?は~い!」と
こんな感じ。
K又さんは「お~っと風呂上がりで裸かい?」
Y倉さんは「こっちを向いて~~」
M崎さんもH川さんも「恥ずかしがらずに上向いて~~」
一番手前のI井さん?「顔が欠けちゃって・・・ごめんなさ~い!」
やっぱりバッチリ写ってたのは「社長さん?あなただけでした~
」

「『O』の会社の事務員さん?とっても楽しく過ごせましたよ~」
これからもブログの応援、よろしくお願いいたしま~す」
他の会社の皆さんも快く写させて下さいました。
新しいメンバーも加わったS協さん達
「おっと~YUJIROUさ~ん!オチャらけてるね?」
Sじ君、Tかちゃん、I川さん、M~君、Uちゃん、そしてSじろうさ~ん

これから月末まで続くひとつ屋根の下での生活
「よろしくお願いいたしま~す☆彡」
いつもよりおとなし目?のNARUKIさん?
「今日のお仕事?きつかったのかね?」

こうして夕食を食べ終わり次々と集まってくるのが「ここ
」

大きなストーブが燃えて珈琲やお茶も自由に飲める喫煙コーナー。

知らない者同士がここで雑談して仲良くなったり
銘々が思い思いのことをして過ごしま~す。
滞在中は
冷蔵庫の中にはみんなの飲み物が入っている









上はS協さんの・・・。

下はNARUKIさんの・・・。

「どうぞご利用下さいね?」
さて先ほど届いた「ふっくら工房」からの「食パン」の段ボールを

開けたら中に一枚の手紙が入っていました。

「先日ご注文を頂いたときにHPのお話を頂き自宅で
見せていただきました。
私の叔母が東平宇(様似町内の)におります。
・・・・・・・本当に様似は私の第二の故郷です。
11月19日
ふっくら工房 Iより」・・・と。
こうしてまたひとつ、様似町の駅前民宿と
帯広の「ふっくら工房」さんのI様とも
縁が繋がりました。
午後7時、やっと最後ののお客様がご飯を食べに食堂に。
「やっと、これで仕事が終わる~~~~」
今夜は・・・
「鱈焼き、串カツと野菜添え、ツブの貝盛り、そして帆立のあんかけ」
お味噌汁をソーメン汁に変えました。

あとちょっとで今夜の仕事も終わるというのに
「小腹が空いた!」とかぼちゃのおやきをつまみ食い?