
今日は大好きな「食パン」の話をしま~す。
十勝は食べ物が美味しいところ、特にパン好きの私にはたまらない。
「パン」や「スィーツ」のお店は行くところ行くところにあって
気がつけば買って来たお土産はみんな「パン」と言う時がある(●^o^●)
上の新聞記事を読んだらも~う、悪い癖?で
「ねぇ~お父さん?帯広に食材を買いに行こう?」と
お父さんに強請って行ったまでは良いのだが
帰りの車の中は「パン」の包みで「いっぱい!」
「今日の目的って?お母さん、本当はパンだったんだべ?」って
意図がわかられるが
そのお父さんも買ってきた「パン」の美味しさに嵌っちゃってるから
「可笑しい(^v^)」
色々な「パン」を食べてきたけど、
私程「パン」好きでなかったお父さんも
この「パン」を食べてからは「本当に美味しい!美味しい!」と
絶賛してる~~。
この「パン」は
新しい品種小麦「ゆめちから」100%で作った
「ふっくら工房」の「パン」で~す。
住所帯広市東2条南8丁目
電話番号0155-25-8233
電話番号0155-25-8233

下記の「フクハラ」
●いっきゅう店●西帯広店●弥生店●西15条店●西18条店
●音更店●札内店●若草店でも買えますよ~
●いっきゅう店●西帯広店●弥生店●西15条店●西18条店
●音更店●札内店●若草店でも買えますよ~

「どうですか?このホワァホワァ~の『食パン』」

私は2センチの厚さに切ってもらいますが
それは皆さんのご自由でどうぞ。
トースターで焼いて、焦げ目がちょっと付いたらトースターから出し、
お好みでジャムやマーガリンを塗る。
塗ったらその「パン」を手のひらをいっぱいに広げて挟み、口に運ぶ。
表面は「パリ!パリ!」
中はしっとり「モチモチ~」
この「角食パン」の美味しさを知ってからご飯党だった私達も
最近ではパン党に変わりました。
ちょうど良い案配にまたまた商工会のJちゃんが「出掛けたお土産に」と
「健康博士のパパへ」・・・生姜茶(ジャム?)と
「お料理名人のママへ」・・・紅玉リンゴジャムを持ってきてくれた。

「ではでは~~~このジャムをつけて頂きま~す

」





美味しい「パン」に、美味しい「ジャム」
「皆さんも十勝に行ったらこのパンを買ってみてくださいね~~」
様似町から買いに行くとしたら帯広市の弥生通りにある
「フクハラ弥生店」が一番近くて良いですよ~。

駅前民宿にお泊りの方で私達の様に
朝食はご飯でなくて「パン」を食べたい方がいらっしゃいましたら
予約の段階で遠慮せずに言って下さいね?
「パン」大好きの女将さんだからこそご希望に応えてあげますよ~。
あんなに買ってきたのに「あれっ!また私達のパンがなくなっちゃった!」
「ふっくら工房さ~ん!また買いに行きますので
2センチにカットしておいてくださいね~」

















