冷たい雨が降っています。
台風の進路ばっかり気になって「台風?来るかい?来ないかい?」と
食事をしているお客様と話しています。
現に河川調査で来ている(株)Uズさん達は雨が降って「仕事にならん!」と
朝、行ったかと思ったらもう帰って来たもんね~。
今ブログを書いている横でお父さんは
「いやんやぁ~、参るな?もさりやんこ~んのこの天気には
調子が狂う~」と嘆いています*1
今朝「帯広へ行って来たお土産だよ!」とMさんが持ってきてくれたのが
この「ワッフル」

先ずはクリーム小倉・・・

胡麻・・・

うっすらと淡い緑色をしている抹茶・・・

アップル・・・

「え~と?え~と?次はなんだったっけ?」
まだまだ沢山の種類があるこの「ワッフル」
チーズ、ストロベリー、ハスカップ、ブルーベリー、カスタード
なんとまぁ~この箱の中には10種類のワッフルが入っていました。

私は美味しいお菓子が大好き~。
この「ワッフル」は
「銘菓洋菓子 こばやし」のもの。
芽室町に行かなくても
買うことが出来ます。
またこのお店を芽室町商工会のHPが紹介してますので
ポチ!して見て下さいね。
様似町の菓子舗「梅屋」さんでも「フアフア~」とした
美味しい「オムレツケーキ(350円」を作っています。

半分に切ってみると中には

大きなバナナが丸ごと一本入っています。
他にも「パイロール(250円)」も美味しいですよ~。

菓子舗「梅屋」さんは
第17回全国菓子博覧会名誉金賞受賞を
受けたお店。
様似町に来たら「お土産に買っていってくださいね~」
お土産を持ってきてくれたMさんは亡くなった先夫と同じ職場に
勤めていた方で、私のブログファンのひとり。
ブログを読んで
「泣けたよ~~」
「楽しく読んだよ~~」と
色々と感想やアドバイスを言ってくれたり
そ~っと私の背中を押してくれ
このお菓子の様に「フアフア~~」と心を軽くしてくれる人。
知らない人からコメントが入ったり、予約を下さったお客様から
「おかみさんのブログを今見て、電話をしてるんですよ~~」と
言ってくれると、もうそれだけで絆が出来た様に思えるから不思議??
今日、今年の「文化勲章」を受けることに決まった
「高倉 健」さんが
「人を愛する心、感動する心をこれからも養い続けていきたい」と
言っていた。
この言葉でも温か~い気持ちになれた!(*^_^*)
今夜は「アブラコ」と一緒に釣ってきてくれた「磯カジカ」を使って
お味噌汁を。

「雨で濡れてきた身体を温めてあげたいな?」と
思って作った母さんの気持?
「分かってくれるかな?みんな?」
思っていた通り
カジカを釣ったFさん達は濡れて帰ってきました。
「鮭のチャンチャン焼き、鶏のから揚げ、タコのからし酢味噌和えと
帆立の刺身盛り合わせ(今日ももみじをあしらって)、
エビフリッターのチリソース」

「さぁ~食べてね~」

今夜も夕食の後片付けの合間をぬって
濡れてきた服を洗って
自宅2階のベランダに干してあげたりと

私の動きはまだまだ止まりませ~ん(;一_一)
*1:+_+