「先日頼まれていた本が入りましたのでどうぞ~~~」と
町立様似図書館から
電話がきて行ってみると玄関のガラスにこの貼り紙があった。


「これを知って黙って帰ることはない!」と、すぐさまお父さんを
電話で呼んで2人して抱えきれないくらい貰って帰って来た。
(これはほんの一部)

私がお願いしていたこの曽野綾子の本(左の)を小脇に抱えて

沢山の本の中から料理本を貰ってきた。

お父さんは「一にも健康、二にも健康、俺は長生きするぞ~~」の言葉通り
健康に関する本ばかり。
「お~っと、血液型占いの本までちゃっかりと~~」
「そうそう、本のタイトル通りに『ぼんやり生きてはもったいない』だからね?
お父さ~ん!」

こうやって並べたら面白い結果が歴然・・・(*^_^*)
趣味の違う夫婦ですがお互いにお互いのやりたい事や読みたい本は
尊重しあって「楽しくやっていま~す~~~(@_@;)」
以前は隣町に「ツタヤ」があってちょくちょく発売されたばかりの本や
読みたい本を探しに行ってたのですが今ではそのお店もなくなって
大変不便を感じてた(--〆)
だから尚更、私達の様に本好きな者にとってはこんな企画が何よりも
嬉しいんだ~。
5000冊の除籍本を無料配布している様子が載っていました。

様似町は何冊くらい出してたのかな?
お父さんも沢山の中から真剣に選んでいましたよ~。

「暫くはこの本を読まんばならないし、運動不足になるな?」
嬉しさ半分?悔みが半分?
「お父さん?『運気を高める22の知恵』って本を貰って来たんだから
それをよんで回避の方法を考えたらいいんでないかい??」と
言ってやった!!



こうして居る内にもう午後4時、夕食支度の時間となりました。
町立様似図書館に来られる方ならばどなたでもお好きな本を
お好きなだけ持っていけますので28日までに
「様似町を観光がてらお越しになりませんか?」
お陰で駅前民宿のロビーにはまたお客様に読んでもらえる本が
増えました。
時間がある方はお部屋の方でゆっくりと「読書」をなさって下さ~い。