様似小学校改築工事で滞在していた苫小牧のH経さん達が
今朝終わり、掃除もそこそこに「帯広市」へ食材の買出し。
また別の滞在さん達が月曜日から入る為に。
先日、約1ヶ月も早い初冠雪を記録した十勝に向けてでしたが
もう道路には雪はありませんでしたが
天馬街道の山や

大樹町、虫類村、更別村などの平地にはまだ雪が残っていました。

でもさすがここは十勝、空は青くとっても綺麗な「十勝晴れ!」でしたよ~。
様似へは夕方までにとんぼ帰り。
塩釜トンネルを抜けたら

太陽が水平線に落ちていくところ。
慌てて車をUターンし「特別養護老人施設ソビラ荘」の護岸に
上がって撮った写真が・・・これ。

午後4時40分でした。
こんなに綺麗な景色に夢中で気がつかなかったけど
「ふっと」足元を見たら
「なんとまぁ~~~」
こんな流木の山が($・・)/~~~

この景色に不似合いなタイヤショベルもありました。

あの台風26号の被害は無かったと思っていたら
どうしてどうして町の昆布干し場のあっちこっちには
朝方の高波と強風で打ち上げられた流木やゴミ等で汚れ
凄い状態だったと。
また、鵜苫漁港内では船が横倒しになったんだと後から知りました。
この跡からも台風27号が来ています。
十分に注意したいもので~す。
夕べまでみんながゲームをやっていたロビーは
今夜はとっても静か。
「やっぱりみんなの声が聴こえてこないと寂しいね~~~」
だから今夜はこうした朝食の準備も

しなくていいから
「のんびり過ごしていますよ~~


」



