「母さん?大きい台風が来て波が高くなって仕事にならんから
また釧路に帰るわ~~~」ってA共立土建のSさんが言って来た。
台風24号で帰り、日曜日にやっと上がってきたSさん達。
私達も朝からず~っとテレビで「大型台風26号」の進路を見て
「こりゃ~大変だ!」
風で飛んでは困ると、お父さんも外を片つけ始めた。
波もあっと言う間にどんどん高くなりA共立土建の海の上の
ブルトーザ―も鵜苫の浜に揚げて台風に備えて帰って行きました。


ここの砂浜は大波が来ても大丈夫なんだと。
「Sさ~ん!台風が去って波が静まるまで12番と13番の部屋は
キープしておくからね~」
雨と風が強くなると「襟裳岬」や「黄金道路」は通行止めになりますので
くれぐれもご注意を。
塩釜トンネルの近くの護岸改修の工事も急ピッチでやってました。

台風の接近まではまだちょっと時間がありますので
今夜のブログは「様似町」の「保健師」さんの募集について
書かせてもらいま~す。
先日、様似町役場の職員さんに会った時
「母さん?母さんのブログで様似町の保健師さん募集の記事を
載せてくれないべか?」って。
「駅前民宿に10日間滞在していた天使大学の学生さん達は
これから就職を決めるんだと思っていたら
なんともう働く病院が決まっててがっかりしたべさぁ!
様似町の保健師さんが足りなくて募集してるって書いてくれや~」と
言われてね~~。
●保健師さんの資格を持っていて再就職をしたいと思っている方、
●来春、看護学校を卒業する方でまだ就職先がきまっていない方、
綺麗な景色と自然あふれる様似町で働いてみませんか?
天使大学の学生さん達は
「町の人はみんな親切で優しくて、とっても綺麗な町です」と
私に語ってくれました。
採用されて勤務する様似町保健福祉センターは
様似駅の直ぐ裏にあります。

それでは・・・
「女将さ~ん!保健師さんの試験を受けるのに行きますから
○月○日に泊めてくださ~い!」と言う電話をお待ちしていま~す。